![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
モーションエレメンツ定額制プランの料金を教えて!
あと割引クーポンってあるの?
![ディレクターのサトハラ](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/0b8166398531f60fa458c5c90444b7c7.jpg)
それでは、モーションエレメンツとモーションアレイを2年間使った私が
それぞれのサイトの料金と内容を比較しながらご紹介します。
この記事では動画編集初心者の方へ向けてプロ並みの編集ができるMotion Elements(モーションエレメンツ)の料金と割引クーポンについてご紹介します。
比較のために、同じく動画編集テンプレートを提供しているMotion Array(モーションアレイ)の紹介も行っていますので参考になれば幸いです。
「単品でテンプレートが欲しい…」
そこで、Premiere Proで簡単にテロップ演出ができるテキストテンプレートを作りました!
さらにテロップにアニメーションをつけられるプリセットも付属しているので、
組み合わせ次第で約20,000とおりのテロップ演出ができます。
期間限定20%オフのクーポンやセールを利用するとお得に登録できる
※このクーポンの配信は終了しました
モーションエレメンツでは期間限定のクーポンが発行されていました。
クーポンを使って登録すれば20%割引で登録できるようです。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/11/04a72cbaf47fa937b4b53cd4e852b980-edited.png)
クーポンコードは登録する際に赤枠の箇所に入力しましょう。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/11/490a2f67a2b7e21e7cc3cd41ea0d1e74.png)
クーポンコードは以下をコピーして下さい。
クーポンコード: 【 YEAREND20 】
【定額制プランがお得】モーションエレメンツの利用料金は?
Motion Elements(モーションエレメンツ)の定額制プランの利用料金は月¥2,375。
年間にかかるコストは¥28,500(税込)です。
単品でテンプレートを購入した場合¥1,300〜¥5,000なので、月に2点は素材を使う方はかなりお得に利用できます。
ですが、先日料金の改定のお知らせが来ていました。
モーションエレメンツの定額制プランの料金が値上げするとのことです。
<定額制プランの新価格について>
改正日: 2024年2月1日より
対象:新規加入の定額制プラン加入者※
新価格 :¥28,500/年 (現行価格 ¥25,800/年)
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2024/01/7f26c1457627643b548b994be48381a6.jpg)
料金が上がってしまったのは残念ですが、年々ダウンロードできるテンプレートは増えていますしその点ではお得さは変わらないと思います。
フリーランスや副業で動画編集をやっていきたい方は無制限定額制プランがおすすめです。
「モーションエレメンツで何ができるの?」という方は以下の動画をご覧ください。
(モーションエレメンツに公開されている素材で製作した動画です)
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
テンプレを組み合わせてこんな動画が作れるよ!
無制限定額制プランに登録すれば全ての素材が使い放題でおトク
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/10/c5ad2d8772d86b726b2c8e16e63f2ed8-2.png)
筆者は企業のPR動画などを作る際にモーションエレメンツを使ってきました。
インタビュー動画のBGMを探したり、オープニングやサブタイトル、ちょっとしたCMのような動画を作る際にテンプレートが大活躍しました。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/10/b579824ab4e02493709c96f605c4ffa2.jpg)
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/10/c8d357519a52fa4dc74db2f03ae12b2f.jpg)
モーションエレメンツでは日本人出演の実写動画素材も公開されています。
他の海外サイトでは見つかりにくいのでおすすめのポイントです。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/10/561821699fb09c7b6eface60efa5ab75.jpg)
BGMや効果音も見つけることができるので便利です。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/10/4ce736674fad64651875d80faeab5053.png)
無料で使うこともできますが週に5点までしか素材を使用できないので、あくまで体験版として利用してみてください。
モーションエレメンツとモーションアレイの利用料金を比較
下の表はモーションエレメンツとモーションアレイのサブスクリプション料金の比較です。
それぞれのサイトについては記事の後半で詳しく解説しています。
動画編集テンプレートサイト | ![]() | ![]() |
年間サブスクリプション | $299.88(¥36,000〜¥50,000) | ¥28,500 |
月間サブスクリプション | $39.99 (¥4,000〜¥6,000) | 未対応(月換算で¥2,375 ) |
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
年単位で考えるとモーションエレメンツが最安だね!
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
1ヶ月だけ必要ならモーションアレイもありかも。
年間サブスクリプション料金を見るとモーションエレメンツが安くなっています。
料金をできるだけ安く抑えたい方にモーションエレメンツはおすすめです。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/06/a79fb2af1f16402e1508bd0282fca2ac-1024x336.png)
円安が気になる近年ですが、モーションエレメンツの利用料金に変動はないようです。
為替で料金が変動するモーションアレイと比べてこの辺は良心的な気がします。
モーションエレメンツの料金が改訂されていました。
※料金改定の恐れもあるので最新の情報はこちらから確認をお願いします。
ちなみにモーションエレメンツの定額制プランの支払いについては年払いしかできないので注意しましょう。
料金割引クーポンやセールはある?
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
割引クーポンはあるの?
モーションエレメンツやモーションアレイではクーポンコードが発行されることがあります。期間限定のものもあるので、見つけた際は逃さないようにチェックしましょう。
TwitterなどのSNSで運営アカウントをフォローしておくのもおすすめです。
モーションエレメンツのクーポンは?
※クーポンの配信は終了していました。
こちらはモーションエレメンツ最新の20%オフクーポンです。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/11/04a72cbaf47fa937b4b53cd4e852b980-edited.png)
終了日が未定なのでモーションエレメンツに登録する予定の方は早めにチェックしてみて下さい。
以下のクーポンコードを登録画面で入力すると割引になります。
クーポンコード: 【 YEAREND20 】
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
Twitterを見ておくと安心かも!
モーションエレメンツでは定期的に期間限定クーポンコードを発行されています。
例えば過去には、動画編集インフルエンサーのダストマンさんがPRに参加した20%オフのクーポンなど(こちらは終了しています)。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/04/3c76810696b158c292b8c8c18c786ecf.jpg)
こちらは残念ながら期限が過ぎてしまっていますが、モーションエレメンツのTwitterアカウントをフォローしておくと今後新たなクーポンが発行された際に見逃さずに利用できると思います。
モーションアレイのクーポンは?
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
定価で契約するよりお得!
モーションアレイでは年間プランの$50割引+利用期間2ヶ月延長のクーポンを発行しています。
日本円にしておよそ、¥6,500引きで年間プランを利用することができる上に2ヶ月間利用期間が延長されるのでお得です。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/04/27577a88a435715b6d5f44d0df54f490.png)
下のクーポンをクリックして、画像のように「Save $50 on an annual subscription」と表示されれば割引が適用されます。
エンタメ系YouTube・テレビ番組みたいな動画を作るなら
副業などでYouTubeの編集をしている方や、テレビ番組のような動画を作りたい方はテロップテンプレートがおすすめです。
簡単にバラエティ番組風の動画が作れる500点以上の素材セットです。
無料ダウンロード、単品購入もできるのでぜひチェックしてみてください。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/08/41aa2de2f8d0176f2ddc53805fd8c675.jpg)
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
無料のテンプレートをダウンロードしていってね!
動画編集専門の素材サイトに登録するとどうなる?
動画編集のテンプレートサイトに登録すると映画のような演出を手軽に取り入れることができます。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2023/10/97140310e805256293bc0264ad898f39.jpg)
動画編集のテンプレートサイトにはプロ制作のハイクオリティなテンプレートが揃っているので、初心者の方でも取り入れるだけで動画のクオリティがグッとアップします。
日本ではモーションエレメンツとモーションアレイが有名ですが、結局どっちに登録すれば良いのか?
それぞれのサイトのスペックを詳しく紹介していきます。
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
どっちのサイトがいいか迷う。
もっと詳しく教えて!
![ディレクターのサトハラ](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/0b8166398531f60fa458c5c90444b7c7.jpg)
それでは、モーションエレメンツとモーションアレイ
それぞれのサイトを詳しく紹介していきます。
MotionElements (モーションエレメンツ)について
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/06/3436b7bc46d88a482ace314003b757ac.jpg)
モーションエレメンツのテンプレートの品揃えに関してはモーションアレイにやや劣るものの
日本語に完全対応していること、日本向けのテンプレートが多いのが魅力です。
例えば、日本のテレビ番組のようなPremiere Pro向けのテキストスタイルはモーションエレメンツにしかありません。
日本語でのカスタマーサポートに対応している点も安心ですね。
日本のバラエティ番組のようなテロップを使いたい方にはモーションエレメンツがおすすめです。
ちなみに当サイトでも同様のテンプレートを扱っています。通常よりお得に販売しているので興味のある方はチェックしてみてください。
2022年現在では動画界で有名な講師を招いたオンラインセミナーも開催されています。
無料で開催されていることもあり、とても有益な情報を聞けるのでどんどん受講していきたいですね。
前回は有名ニュースサイトの「News picks」のモーショングラフィックデザイナーの高瀬さんのセミナーに参加しました。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/05/55bc31dd2af1c2d8653371773281054f.jpg)
番組制作の裏側を知れる上に、実際の編集プロジェクトまで見せて頂けました。
何よりリアルタイムで質問を送れるのが魅力です、わからないことはこの機会に聞いてみると良いと思います。
定期的に開催されているオンラインセミナーにはMotionElementsに無料登録することで参加することができます。
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
映像制作の最前線で活躍されている方のセミナーが観られるのすごい!
![ディレクターのサトハラ](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/0b8166398531f60fa458c5c90444b7c7.jpg)
定額制プランに登録すれば過去の配信も見放題になるので
映像制作を勉強したい方にはとても嬉しいサービスですよね。
なお定額制プランを契約をすると有料級のセミナーのアーカイブが見放題になります。
多くが有料級の情報でしたので初心者クリエイターの方はガンガン参加することをおすすめします。
▶️モーションエレメンツのオンラインセミナーを無料で受講する方法はこちら
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/05/220321456f10307c53b47f9abc1ecea0-1536x734-1-1024x489.jpg)
以下にモーションエレメンツの特徴をまとめてみました。
・素材の単体購入が可能
・年払いのみだがサブスクリプションあり
・単体購入しかできない素材がある
・サブスクリプションでは4K素材のダウンロード対応していない
・日本語対応、日本向けのテンプレートが豊富
・定期的にクリエイター向けのウェブセミナーを開催している
Motion Array(モーションアレイ)について
モーションアリー、、ではなく読み方はモーションアレイです。
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8946.jpg)
モーションアレイはAE、premiere、写真、動画、アニメーション、音楽、効果音までなんでも揃ったテンプレートサイトです。
より上級者向けで、制作会社勤務の方やフリーランスとして動画製作をしているクリエイターに好まれるサイトかなと思います。
もし、モーションアレイを選ぶ方はクーポンを使って購入するのおすすめ!
クーポン利用で50ドル割引+利用期間がプラス2ヶ月になるので登録する場合は絶対にクーポンを使った方がお得です!
企業向けのPR動画やYouTubeチャンネルのオープニングなど、取り入れるだけで一気にクオリティが上がる素材やテンプレートが日々更新されています。
また動画素材についても高画質な4K素材も豊富でサブスクリプション契約をすれば全てダウンロードし放題です。
仮に4K動画素材をPIXTAなどの専門サイトで購入するとなると5000円以上することが多いのでお得ですね。
無料プランから月毎の支払いが可能なサブスクリプションが用意されています。
モーションアレイはサイト全てが英語表記
一点気になるのが、全部英語での表記ということ。
![悩んでいる里原](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/62bd9784c6a9d4ad2b2e80c6a665dbb5-150x150.png)
うわ、全部英語表記だ…
英語がわからないと使いこなせるか不安かも。
![ディレクターのサトハラ](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/03/0b8166398531f60fa458c5c90444b7c7.jpg)
Motion Arrayは専用のプラグインを提供していたり、
プロ向けの機能が豊富です。
日本語対応していない点と日本向けのテンプレートがないので
少し上級者向けな印象ですね。
モーションアレイは英語がわからないと少々使いにくい場合があります。
使いたいテンプレートを探すときは英語のキーワードで検索する必要があります。
素材に関しても基本的に日本向けのテンプレートは扱っていません。
(海外から見たJapan的な素材はありますが、日本向けではなさそうです)
ただしテンプレートのクオリティはピカイチです。
英語圏向けのテンプレートでも文字を打ち変えれば日本向けとして使えるのでその点は問題ないでしょう。
・月払いのサブスクリプションあり
・タスク管理ツール、ポートフォリオ製作機能などプロ向けの機能が充実
・4K素材のダウンロードにも対応
・サイトが英語表記で日本向けの素材はない
・上級者、製作会社の方におすすめ
日本語非対応のデメリット
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/05/9ccad6d895a2a801f0eab6f3ab91fdad-1.jpg)
全編英語表記というのは、ただでさえ覚えることが多い初心者にはなかなかハードルが高いです。
私もモーションアレイでこんな失敗をしてしまいました、、、
ざっくり説明すると英語表記のため年間サブスクリプションの更新設定を理解しておらず
「今年でサブスク辞めようかな」というつもりが意図せず年間サブスクリプションが自動更新されていました。
予定外の¥27,000の出費は痛いですよ笑
基本的にモーションアレイ、モーションエレメンツ両者ともにサブスクリプションの返金は対応していないので
更新設定は必ず確認しておくようにしましょう!
このようなうっかりが多い方はサポートも日本語対応されているモーションエレメンツが安心かもしれません。
▶️英語表記のモーションアレイで間違って自動更新してしまった話
気になる素材のクオリティはモーションアレイがやや上
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/05/Video-editing-timeline-779593-1536x864-1.jpg)
筆者は実務でモーションアレイを2年間活用してきました。
モーションアレイを利用したきっかけは、インタビュー動画を制作する際のBGMをダウンロードできるサイトを探していた時です。
もともとは有名な音楽使い放題のサイト「Artlist(アートリスト)」を利用していたのですが、モーションアレイの存在を知って、BGM に加えてハイクオリティなテンプレートも使い放題なんて超お得!!!と感じてから利用し始めました。
素材を一個一個みるとモーションアレイの方がクオリティと品揃えが良い印象です。
上級者の方は少し料金が高めですが、モーションアレイの方が満足できるかもしれません。
動画編集を始めたばかりの初心者の方は、日本向けのテンプレートが多めで使いやすいモーションエレメンツにしてもいいかもしれません。カスタマーサポートが日本語対応しているのも安心です。
まとめ:動画初心者の方はモーションエレメンツから利用してみるのがおすすめ
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2022/05/78ea9a3adb957129019b0cedc72e6922.png)
これから動画を始める方は「料金が安い」「日本語対応している」「日本向けのテンプレートが豊富」なモーションエレメンツから利用してみることをお勧めします。
サービスを利用する中で、もし困ったことがあった場合にカスタマーサポートへ相談できる環境はとても安心ですね。
下の記事では、モーションエレメンツの無料テンプレートのダウンロード方法を解説していますので、まずは無料のテンプレートから試してみてください。
モーションエレメンツでは素材の販売もできる
![](https://chiripoteto.com/wp-content/uploads/2024/06/38f05e49801a6ac39c25ef04a33226e2.png)
モーションエレメンツやモーションアレイでは自分で制作したテンプレートや動画素材などをアップロードすることで販売することができます。
事前に審査があったりするので何度かチャレンジする必要がありますが気になった方はチャレンジしてみてもいいかも!