この記事ではMotionElementsの悪い口コミや評判をご紹介していきます。
利用してみたいけど、実際どんな評判なのか気になる方は参考にしてみてください。
「テロップ作るの大変…」
そこで、簡単にテロップ演出ができるテキストテンプレートを作りました!
さらにテロップにアニメーションをつけられるプリセットも付属しているので、
組み合わせ次第で約20,000とおりのテロップ演出ができます。
150点収録の無料版配布中です。

MotionElementsの定額制プランって実際どうなの?

MotionElementsといえば手軽に動画編集に役立つ多くのテンプレートがダウンロードし放題で非常に便利な素材サイトです。
BGMや効果音、写真素材に映像素材が300万点以上も登録されているので、特に副業で動画編集をしている人にとって、効率よく依頼をこなすためになくてはならないサイトになっているのでは?
しかし、実際に利用してみるとサービス・料金の面で悪い点があったり、合わないと感じる方もいるようです。
デメリットを見てみましょう。
1.定額制プランは月払いに対応しておらず、年払いしかできない

MotionElementsの定額制プランは月額2,150円と非常にリーズナブルです。
しかし、実際の支払いは年払いしか対応していないので、25,800円をまとめて支払うことになります。
25,800円というと結構良いSSDが買えたり、プチ旅行に行けてしまうくらいの金額なので契約を迷ってしまう方も多いみたいですね。

月々で考えるとすごく安い!
でも一括で25,800円払うって考えるとちょっと迷っちゃうかも…
それでも月額2,150円はMotionArray等の他サイトと比べるとかなり安いです。
例:モーションアレイの年間プランの通常料金は$249.99。
円に換算するとおよそ¥30,000〜¥35,498になります。(クーポン利用で約¥6,500割引)
2.自動更新設定で失敗する可能性がある
MotionElementsの定額制プランを契約すると、特に設定変更をしない場合プランが一年ごとに自動更新されてしまいます。
日常的に利用していない方はうっかり忘れてしまうことがあるみたいですね。
実は筆者も過去に他の定額制ダウンロードのサイトを契約していたのですが、サブスクを解約していたつもりがうっかり自動更新された経験があります。
MotionElementsの定額制プランは解約しても引き続き更新日まで利用ができるので、事前に解約しておいても問題ないようです。
定額制プラン解約方法については下の記事でも紹介しています。

うっかり自動更新はめっちゃ萎える…
気をつけないとね!
3.クオリティが低い素材も検索に引っかかってしまう
MotionElementsでは日本人クリエイターによるテンプレートが豊富な点が魅力ですが、中にはクオリティが低いと感じてしまうテンプレートもあるようです。
毎日大量のテンプレートが登録されている中、一つ一つに厳格な審査を行うのは難しく、品質にもばらつきが出ている状況みたいですね。
実際にMotionElementsの定額制プランを利用してみたところ、関係のない素材が検索にヒットしてビジネス向けの素材が探しにくかったり、少し使いにくいなと感じました。
4.BGMとSE素材のクオリティが少し物足りない

BGMがちょっと物足りない印象…
企業のPR動画制作向けに、モーションエレメンツでBGMを探してみましたがArtlistなどの音源専門のサイトと比べるとクオリティに物足りなさを感じました。
あとは、欲しいBGMを検索した際にキーワードとは全然違うBGMがヒットしてしまい、かなり使いにくい印象でした。
モーションエレメンツのBGMや効果音は、「オマケ」と思っておくと失敗が少ないのかもしれません。
もしクオリティの高いBGM素材を探すなら圧倒的にArtlistがおすすめです。今なら利用期間が2ヶ月間延長になるのでこの機会にチェックしてみてください。
モーションエレメンツの良い評判・口コミ

ここまで悪い口コミを紹介しましたが、基本的に評判は良いものばかりです。
個人的にはMotionElementsは日本向けのテンプレートが豊富なので、日本のバラエティ番組やエンタメ系の素材が欲しい方には合っていると思います。
特にテロップ素材や演出用の素材が豊富でYouTubeの編集にはとても役立つと感じました。
日本的な表現の素材が充実していてエンタメ系の動画を制作する方にはとても相性が良いと思います。
一度ダウンロードしてしまえばずっと使えるので、一年間だけ使い倒してみるのも手です。
以下の記事ではMotionElementsの無料素材の使い方を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
以下はMotionElementsの無制限定額制プランの素材だけで作成した動画です。
無制限定額制プランの登録に登録すると、こんな動画が簡単に作れます。
MotionElementsは無料でも利用できる
MotionElementsでは一部無料のテンプレートも公開されています。
そこで、無料素材でも動画が作れるか試してみました!
無料にしては結構かっこいい感じにできた気がします。
(効果音や写真素材はMotionElements以外のものです)
MotionElementsの無料テンプレートについて気になった方は以下からチェックしてみてください。
実際にMotionElementsを使った正直な感想

筆者は企業のPR動画を制作することが多いのですが、その際にMotionElementsを活用しています。
実際に使ってみた率直な感想は、MotionElementsは他の素材サイトより日本向けの動画が作りやすいと感じました。日本むけのテロップや演出用の動画素材が特に素晴らしいです。
シンガポールの会社ですが、日本支社を設けるほどに日本での展開に力を入れている印象です。日本語のサポートもあり安心感がありますね。
動画制作をするならMotionElementsのような定額制の素材サイトを一つ契約しているととても心強い味方になるはず。