Premiere Proエフェクトのクロスディゾルブ(オーバーラップ)の使い方は? | ここ知り動画

Premiere Proエフェクトのクロスディゾルブ(オーバーラップ)の使い方は?

動画制作術
悩んでいる里原
悩んでいる里原

Premiere Proのディゾルブの使い方を教えて!

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

それでは、動画と動画をスムーズに切り替えるのに便利な
ディゾルブエフェクトの使い方を紹介します。

ディゾルブ(dissolve)とは映像が少しずつ消えて行き、次の映像が徐々に現れる効果のことです。
その中で、”オーバーラップ・ディゾルブ”は、2つのクリップを重ねて表示し、次のクリップが前のクリップに重なって表示されるようにする技法です。

これにより、次のシーンへスムーズに切り替えることができます。
動画編集では定番の場面切り替えの一つです。

ディゾルブエフェクトのかけ方を解説

それではディゾルブのかけ方について紹介します。

1.タイムラインに、ディゾルブをかけたい2つのクリップを配置する

まずはタイムラインにディゾルブをかける2つの素材を配置してください。
素材と素材の間にディゾルブエフェクトをかけるイメージです。

2.エフェクトパネルから「ビデオトランジション」⇨「クロスディゾルブ」を選択する

Premiere Proのエフェクトパネルから「ビデオトランジション」のフォルダを開いたら、「クロスディゾルブ」エフェクトを選択します。

2.「クロスディゾルブ」エフェクトを素材のつなぎ目にドラッグ&ドロップ

選択した「クロスディゾルブ」エフェクトをタイムラインの動画と動画のつなぎ目にドラッグ&ドロップします。

以下が実際にクロスディゾルブをかけた動画です。

動画編集テンプレートでテレビ番組風の動画も作れる

もっと編集のクオリティを上げたい方へ。

Premiere Proには「テキストスタイル」と「アニメーションプリセット」という便利なテンプレートがあります。

これを使うと、大変なテロップデザインがワンタッチでできたり、キラッと光る文字などのアニメーション演出がワンタッチでできます。

キーフレームを一個一個打っていかないといけないテロップのアニメーションもワンタッチです。

特にYouTubeの動画を編集したい方におすすめ!下の動画をチェックしてみてください。

詳しくは以下の記事でも紹介しています。

ディゾルブエフェクトの種類

ディゾルブ

ディゾルブトランジションは、クリップ B からクリップ A にカラー情報を追加し、クリップ B からクリップ A のカラー情報を差し引きます。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

ちょっと焼けた感じが出るからあんまり使わないかも

クロスディゾルブ

クロスディゾルブトランジションは、クリップ A をフェードアウトしながらクリップ B をフェードインします。

クリップの最初に黒い画面からフェードインしたり、クリップの最後に黒い画面へフェードアウトしたりするときにも、クロスディゾルブは効果的に利用できます。

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

クロスディゾルブは私も仕事でよく使います。
定番の場面切り替えですね。

フィルムディゾルブ

フィルムディゾルブトランジションは、よりリアルな方法でブレンドを行います。見た目に違和感を生じないようにディゾルブするトランジションと言えます。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

ほとんどクロスディゾルブと変わらないね(笑)

ディゾルブに近いその他のエフェクト

ホワイトアウト

画面全体が白くなって次のシーンに切り替わるエフェクト。
動画の盛り上がりや、屋外に出る際の演出などに。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

画面が真っ白になる場面切り替えだね!

暗転

画面全体が真っ暗になって次のシーンに切り替わるエフェクト。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

画面が暗くなって場面転換するエフェクトだね。
次のチャプターに切り替わった時に使えそう。

定番の場面切り替えとして

クロスディゾルブを使うとスムーズに場面を切り替えることができます。
動画編集の技法の中でも定番の技法なので、ぜひ使ってみてください。
筆者のおすすめはインタビュー動画や企業のPR動画など、少し上品さが求められる動画にあっている場面切り替えかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました