「ここ知り動画」について
はじめに
当サイトでは大変な動画編集が少しでもラクになるおすすめ情報を発信しています。
筆者は制作の現場で、動画の撮影と編集を始めてから4年が経ちますが日々動画編集の大変さを感じています。動画編集はとても楽しい仕事ではありますが、どうしても時間がかかりますし、めんどくさがり屋の私にとってそれは大変なことでした。
これから動画編集を始める方の作業が少しでもラクになればという気持ちでこのサイトを運営しています。
「動画編集をより快適に」を目指して記事を更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。
当サイトの記事には一部アフィリエイトプログラムを利用した広告を表示致します。発生した収益は当サイトの運営費に利用させて頂きます。
自己紹介
動画制作ディレクター 里原
Twitter: @satohara_douga
採用動画制作ディレクターとして、80本以上の企業PR動画の制作を行う傍らクリエイターのディレクション、育成をおこなってきました。制作した動画は2020年日経新聞にも掲載されました。
採用動画の他にも、企業商品PR動画の制作、ドキュメンタリー動画の制作、ウェディングムービーの制作、企業名刺制作、ロゴ作成、Googleストリートビューの撮影などの制作経験あり。
プライベートでは「これって自分で作れないかな?」というスタンスでなんでも作ってチャレンジしてきました。
それゆえの趣味の多さは自慢です。
料理、作曲編曲、ギター、トランペット、ピアノ、三味線、弾き語り、革財布、webサイト、ポートレート、肉体改造、DIY、古民家改装、人生ゲーム、魚突き、釣り、姿造り、包丁研ぎ、靴磨き、油絵、4コマ漫画、スプレーアートなど
スキルレベル
Adobe Premiere Pro 実務経験5年
Adobe After Effects 実務経験5年
Adobe Photoshop 実務経験3年
Adobe Illustrator 実務経験3年
ここ知り動画の記事について
ここ知りの各記事は以下の情報をもとに作成を行なっています。
- 運営者及びライターが実際に体験した情報や体験談
- 動画編集素材サイトへの取材・ヒアリング
- 動画編集Twitterでの情報収集
- 動画編集者・製作者へのインタビュー
- 知人・友人へのヒアリング
- ウェブ上でのアンケート調査
- 各種統計の調査
- 厚生労働省の公式サイト
- 厚生労働省の職業情報サイト
- ハローワークの公式サイト
- Google Scholar
動画制作に関連するコンテンツ制作においては以下のような公式サイトより情報の収集を行なっています。