MotionArray無料テンプレートの使い方を解説

編集素材
悩んでいる里原
悩んでいる里原

モーションアレイって高い…無料で使う方法はないの?

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

それでは、モーションアレイを2年間使った私が
無料素材だけを検索する方法をご紹介します。

この記事では、商用利用可能な「動画編集専用」の素材サイト、モーションアレイの無料プランのお得な使い方についてご紹介します。

【知らないと損】モーションアレイはクーポンを使って購入するのがおすすめ

モーションアレイはクーポンを使って購入するのがおすすめです。
記事の最後に、お得な6,500円割引+2ヶ月無料のクーポンを用意しています。

モーションアレイに登録すると、こんな動画が作れます。

もっと早く動画編集のレベルを上げたい…

そんな声を耳にしますが、動画編集テンプレートを使えば初心者でもクオリティの高い編集が可能です。

モーションアレイは登録すれば、Adobe Premiere Pro、Aftereffects、Final Cut Pro、DaVinci Resolveなどのテンプレート、さらには動画素材、写真素材、BGM、効果音など、全ての素材を無制限でダウンロードできます。
まさにクリエイターの最強のサポートツールだと思います。

自分でモーショングラフィックを作るのは時間も予算も厳しい場合、テンプレート使い放題のMotionArrayが大活躍するはず。外注費用と素材の購入費用をまとめて削減することもできます。


海外サイトに課金するのは気が引ける」方は無料プランから使ってみるのがおすすめです。

モーションアレイの無料プランの使い方は?

ここからはモーションアレイの無料プランの使い方をご紹介します。

すでにアカウントをお持ちの方はモーションアレイのページへログインして読み進めてください。

本記事の内容は動画でもご紹介しています!

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

まずはモーションアレイのページを開いてください。

①モーションアレイのサイトトップページを開く

サイトを開くといくつかテンプレートがピックアップされた画面が表示されます。
無料素材はページ上部のメニューから探していきます。

②ページ上部のメニューから欲しいテンプレートのカテゴリを選択する

今回はPremiere Pro テンプレートを検索します。

③素材ページ左メニューの「Free assets」のボックスをチェック

画面左に表示されるフィルターメニューを下にスクロールすると「Free assets(無料素材)」のみを表示するための項目があります。

「Free assets」にチェックを入れると、赤く「FREE」のマークが入った無料素材だけが表示されるようになりました。

現在は約40個のAdobe Premiere Pro向けの無料素材が公開されていました。

1日に何点無料ダウンロードできる?


1日に無料ダウンロードできる点数には制限があり、制限が近づくとあと何点ダウンロード可能なのかポップアップが表示されます。(わかりやすいようにGoogle翻訳をかけています)

1日の無料ダウンロード上限に達すると無制限プランの案内が表示されます。

筆者が1日に何個ダウンロードできるか試してみたところ、7点の無料テンプレートをダウンロードすることができました。

無料テンプレートで作った動画

今回ダウンロードした無料テンプレートを使って動画を作ってみました。
企業のPR動画のイントロなどに使えるかもしれません。今回はそのまま使っていますが、文字や色も変更して使うことができます。

以下の記事では、Aftereffectsテンプレートの中身についてもご紹介しています。

モーションアレイの利用料金は?

モーションアレイの料金は以下の通りです。

プラン別の料金
年間サブスクリプション$249.99 (¥34,000〜¥36,000)
月間サブスクリプション$29.99 (¥4,000〜¥4,200)
※レートにより金額が変動するため日本円換算は概算を記載しています。
実際はチーム料金もありますが、今回はわかりにくいので記載していません。
悩んでいる里原
悩んでいる里原

年間サブスクリプションはクーポンを使うことで$50割引になるって!

モーションアレイの方に直接聞いてみた

「現在、80 万以上のアセットと新しいグラフィック セクションが追加されています。
月換算の料金が、20.83$16.67になるので利用を検討している方はぜひ!」

モーションアレイ年間定額制プランのクーポンはある?

悩んでいる里原
悩んでいる里原

無料だと編集案件をこなすには心細いかな…
でも、有料プランは高いからできるだけ安く使いたい!

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

年間プランにはクーポンを使って安く登録する方法があります。


モーションアレイはクーポンを使って利用するのがおすすめです。

クーポンを使うと約6,500円安く年間プランを使うことができます。

さらに、利用期間が+2ヶ月になるのでかなりお得。

色々なテンプレートを試してカッコいい動画を作ってみてください。

クーポンを使ってモーションアレイに登録するには?

悩んでいる里原
悩んでいる里原

どうやって登録すれば安くなるの?

ここからはクーポンを利用して年間プランに登録する具体的な流れを紹介します。

今なら利用期間が2ヶ月延長になるのでこの機会に登録するのがおすすめです。

もともとモーションアレイに登録する予定のある方や、すでに利用している方も、クーポンを利用した方が損せずに済みそうです。

【知らないと損】モーションアレイはクーポンを使って購入するのがおすすめ

モーションアレイはクーポンを使って割引購入するのがおすすめです。
記事の最後に、お得な6,500円割引+2ヶ月無料のクーポンを用意しています。

この機会に参考にしてみてください。

①モーションアレイ公式ページを開く

②$50割引適用を確認して「Subscribe Now」をクリックする

「Save $50〜」と表記され、割引になっていることが確認できたら「Subscribe Now」から次に進んでください。この画面が表示されれば、自動的に$50割引と2ヶ月の利用期間延長が反映されています。

③中央の「Annual(年間プラン)」から「Get Started」をクリックする

$50の割引は年間プランのみ適用されます。

もう一度「SAVE$50 TODAY」と表示され、
割引されていることを確認したら「Get Started」をクリックして次に進みます。

④支払い情報を入力する

次に支払い情報を入力します。
支払い方法はクレジットカード(デビッドカード)かPayPalに対応しています。

いずれかを選択して支払い情報を入力してください。

画像赤枠で表示された支払い合計額が$50割引されて$249.99⇨$199.99になっているかも確認してください。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

ちゃんと料金が割引になっているか確認しないと!

今回は2ヶ月延長で利用ができるので、14ヶ月利用することができます


月額プランで14ヶ月利用すると$419.86ですから、年間プラン&今回の割引を適用すると、合計で$219.87(およそ¥29,000相当)もお得に利用できることになります。(相場により変動します)

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

試しに1ヶ月だけ使いたいという方以外は
年間プラン×クーポン利用が最もお得に利用できると思います。

悩んでいる里原
悩んでいる里原

$50割引と2ヶ月延長はデカい!

クレジットカード(デビッドカード)で支払う

クレジットカード(デビッドカード)の場合は以下の情報を入力します。

  • Full name:氏名
  • Email:メールアドレス
  • Create password :モーションアレイアカウント用のパスワード(※)
  • Card number:クレジットカード番号
  • Expiration(MM/YY):カードの有効期限(2025年4月なら04/25)
  • CVV:クレジットカード記載のセキュリティコード
  • Country:居住国
  • Postal/ZIP code:住んでいる住所の郵便番号

※パスワードは 8 文字以上である必要があります (少なくとも 1 つの小文字、1 つの大文字、および 1 つの数字)。

PayPalで支払う

PayPalの場合は以下を入力してください。

  • Full name:氏名
  • Email:メールアドレス
  • Create password :モーションアレイアカウント用のパスワード(※)
  • Country:居住国
  • Postal/ZIP code:住んでいる住所の郵便番号

※同様にパスワードは 8 文字以上である必要があります (少なくとも 1 つの小文字、1 つの大文字、および 1 つの数字)。

⑤「Subscribe」をクリックして支払いと登録を完了する

支払い情報を入力したら「Subscribe」をクリックして登録完了になります。
PayPalを利用する方はPaypalの支払い画面に飛ぶのでそちらから支払いを進めてください。

年間定額プランを2年間使ってみた感想

実際に仕事で使ってみた感想は?

さて、ここからは私が実際に実務でモーションアレイを使ってみた感想を紹介していきます。

使ってみた感想はほぼほぼ満足です。

元々はBGMに使える音楽素材を探していたんですが、せっかくなら動画編集のテンプレートもダウンロードできるサイトがいいなと思って調べていたところ、このモーションアレイを見つけました。

実際に使った感想は、

・PremiereProからAftereffectsまで揃っているので非常に便利だった。

・BGMのクオリティが高いので、BGM専門のサブスクを契約せずに済んだ。

・海外向けのテンプレートが多い印象。

という感じです。
私は主に「採用向けインタビュー動画」を制作するためにBGMを利用していました。クライアントも問題なく満足するクオリティです。

「ほぼほぼ」満足と表現した理由ですが、
テンプレートの使い方に癖があったり、動作が重かったり、
ユーザーにもテンプレートを扱う技術や作業環境が求められる印象はありましたね。

英語表記に関してはChromeブラウザ版のGoogle翻訳を活用しながら使えば基本的には問題ありませんでした。

ディレクターのサトハラ
ディレクターのサトハラ

英語表記がわかりづらい場合は

ブラウザ版「Google翻訳」アプリを使うと便利です。

Chromeウェブストアから無料でインストールできます。

支払い設定で失敗した話

ここで少し過去の失敗エピソードを。

実は以前、うっかり更新予定がないのに年間プランの自動更新をしてしまったんです。

これも英語表記でプラン設定が分かりづらいことも原因の一つな気がしています。

その時の様子は下の記事でご紹介しています。

ここだけの話、クーポンを使って割引+2ヶ月利用期間延長で登録。
期間まで利用したら解約して再度、割引を使って登録しなおすのがいいかもしれません。
(Adobeのデジハリ割引を毎年繰り返して使うみたいな感じです笑)

これは知っているだけでお得です。

日本語対応してなくてもモーションアレイを使う理由は?

なぜ私が日本語対応していないモーションアレイを使う理由は、モーションアレイのテンプレートは審査基準が厳しいからです。
取り扱われているテンプレートは審査をくぐり抜けたクリエイターが制作しています。

モーションアレイのクリエイターには厳しい審査がある

以下、モーションアレイより和訳引用。

クリエイターは最高の作品のみを提出してください
私たちは購読者に最高のアセットを提供することを目指しており、あなたの最高の作品を提示することはあなたに利益をもたらします。
製品が頻繁に拒否されると、アカウントが一時停止され、最終的に終了される可能性があります。

ここだけの話ですが、テンプレートの審査が甘いサイトもあります。
モーションアレイのクリエイターは、厳しい審査基準のもとテンプレートを制作しているので安心して利用できます。

日本語に対応したテンプレートサイトを使いたい方はこちら

どうしても英語が苦手な方や、日本向けのテンプレートが必要な方はモーションエレメンツがおすすめです。

無制限定額制プランに登録すると下のような動画が簡単に作れるようになります。

日本語テンプレートが豊富なモーションエレメンツについては、以下の記事で詳しく解説しています。

【知らないと損】モーションアレイを利用するならクーポンを使ってお得に!

通常の料金で登録するともったいない…

モーションアレイのクーポンは正直、使わない理由がないと思います。

クーポンを利用すると年間プランが約6,500円割引になる上に2ヶ月の利用期間延長がついてくるので絶対にお得です。(割引幅は為替により変動します)

▶️モーションアレイの比較記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました