
かっこいいキル集動画を作りたい!!

かっこいいキル集はテンション上がりますよね!
それでは作り方を編集のポイントを踏まえてご紹介します。
この記事ではAdobe Premiere Proを使ったゲーム実況のキル集の作り方についてご紹介します。
キル集動画を作るポイントは?

ゲームシーンを画面録画する
プレイしているゲームを録画することで、あとから自分のプレイを分析したり、ハイライトを抜き出したりすることが可能になります。画面録画ソフトを使用して、プレイ中のゲームシーンを録画しましょう。
ハイライトシーンを集める
録画したゲームシーンから、見事なキルや、プレイの中で特に興奮した瞬間など、視聴者に見せたいハイライトを選び出します。
キル集は爽快さが大事なので、できるだけ派手なシーンを集めるのがいいですね。
BGMに合わせてノリよく編集する
視覚だけでなく音楽もキル集の重要な要素です。特にBGMは、動画の雰囲気を大きく左右します。自分の動画に合うBGMを探しましょう。
フリー音楽サイトのNCSなどからダウンロードすることができます。
かっこいいトランジションを使う
選んだハイライトシーンとBGMをAdobe Premiere Proで組み合わせ、見事なキル集を作成します。BGMに合わせてシーンを切り替えると、より一体感のある動画になります。
また、プレミアプロの多彩なエフェクトやトランジションを活用することで、視覚的にも魅力的なキル集を作ることができます。
かっこいいトランジションはモーションアレイなどの素材サイトからテンプレートをダウンロードして作るのがおすすめです。
キル集を作るのにおすすめのゲームタイトルは?
キル集を作るためにおすすめのゲームタイトルは、プレイヤーがスリリングなバトルやアクションを楽しむことができ、数々のエキサイティングな瞬間を収めるのに最適なものです。以下は、キル集制作におすすめのゲームタイトルです。
- フォートナイト: フォートナイトは、建築要素を組み合わせたバトルロイヤルゲームで、戦闘のスリルとアクションがたくさん詰まっています。個性的な武器やビルディングスキルを駆使して、目指せ連続キル集!
- 荒野行動: 荒野行動は、バトルロイヤルゲームの中でも高度な戦術が求められるゲームです。多彩な武器や車両を使って、戦場でのキルを積み上げましょう。
- PUBG: PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)は、リアルな戦闘体験が楽しめるゲームで、戦略的なプレイと連続キルがキーです。仲間と協力して最後の生き残りを目指しましょう。
- コールオブデューティ (Call of Duty): コールオブデューティシリーズは、リアルな戦闘シーンと多彩な武器を提供する人気のFPSゲームです。シングルプレイヤーキャンペーンからマルチプレイヤーモードまで、さまざまな状況でキルを記録できます。
- エイペックス (Apex) エイペックスは、チームプレイが重要なバトルロイヤルゲームで、キャラクターの特殊能力を駆使して戦います。連携プレイで敵を制圧し、キルを数多く挙げましょう。
- スプラトゥーン (Splatoon): スプラトゥーンは、独自のアクションゲームで、インクを駆使して相手を倒すスタイルが特徴です。独自の戦術とチームプレイで、独自のキル集を制作できます。
プレイスタイルや好みに応じて、最適なゲームを選んで、素晴らしいキル集を制作しましょう。
参考になるキル集動画は?
キル集のBGMとしてキタニタツヤさんの「青のすみか」 が人気です。実況をしながら溜まってきたイチオシのキルシーンを集めて爽快な動画を作りたいですね。